- ホーム > 商品サポート情報 > よくある質問集(FAQ) > 自動車整備ネットワークシステム SF.NS > 整備 > 請求業務 > 締次更新
よくある質問集(FAQ)
自動車整備ネットワークシステム SF.NS
整備 > 請求業務 > 締次更新
- Q締次更新の手順を教えてほしい
- 
A
[販売管理]→[F2:請求業務]→[締次更新]にて締次更新が行えます。 
 
 ①[得意先/仕入先 締日]欄を入力し、[検索]をクリックします。
 [得意先締次更新スケジュール情報]欄に更新スケジュールが表示されますので、更新したい月をダブルクリックして選択すると下部の得意先締次更新日の表示が切り替わります。
 
 ※[更新対象]欄の[仕入先]にチェックが入っていると仕入先の締次更新も実行されます。
 
 ②上部の[更新(S)]をクリックします。
 [内容確認]ウィンドウへ、「締次更新処理を実行してもよろしいですか?」と表示されます。
 
 ③右下の[更新(S)]をクリックします。
 [最終確認]ウィンドウへ最終確認として条件などが表示されます。
 
 ④内容を確認し、[更新(S)]をクリックします。
 締次更新が実行され、「得意先・仕入先の締次更新処理が完了しました。」とメッセージ表示されます。
 
 ⑤[OK]をクリックします。
 [締次更新処理]画面に戻り、画面右下の[締次更新日履歴]欄に履歴が表示されます。
 
 <補足>
 .NS業務メニューのインフォメーションより画像付の説明をご覧頂けます。
 
 ①[インフォメーション]→(右側) [活用ガイド]をクリックします。
 ②(右側) [電子マニュアル]→[SF.NS電子マニュアル]をクリックします。
 ③業務メニュー画面と同様に選択が可能ですので、[販売管理]→[F2:請求業務]→[締次更新]を選択します。
 ④表示された画面下のほうの[締次更新処理]をクリックすることで画像付説明がご覧になれます。[文書番号:1619552]   
この情報は、お客様のお役に立ちましたか?
電話でのお問い合わせ
 







